top of page

東京ビッグサイトのトイレでも実践されている「水の循環」

  • 株式会社TI plusホールディングス
  • 5月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月3日

2025年NEW環境展の会場でもある東京ビッグサイトでは、雨水や再生水をトイレの洗浄水として再利用する“水の循環システム”が導入されています。

これは、環境負荷を軽減し、水資源を有効活用するための先進的な取り組みです。





実は、私たちTI plusホールディングスが開発・展開している循環型水洗トイレ「エコノワ」も、同じ理念のもとに設計されています。


エコノワは、上下水道を使わずに、使った水をきれいに浄化して、再びトイレの洗浄水として使う、

“くり返し使える水”のトイレです。









今や、大きな施設も“水を大切にする”ことが当たり前になってきています。

東京ビッグサイトのような最先端の会場で、同じように「水の循環利用」が実践されているのを知って、とても心強く感じました。😊


弊社は、トイレの未来をつくる企業として、こうした流れに共感し、技術と発想でその一翼を担っていきたいと考えています。✨


ぜひ、会場にお越しの際は、TI plusホールディングスのブース【東5ブースJ535】にもお立ち寄りください。

実際の「エコノワ」の機構や仕組みをご覧いただきながら、“循環するトイレの未来”をご体感いただけます。


【展示期間】5/28㈬~30日㈮




東京ビッグサイト 国際展示会場
東京ビッグサイト 国際展示会場



東京ビッグサイト トイレ内表示
東京ビッグサイト トイレ内表示

Comments


bottom of page