【登壇御礼】第23回「雨水Cussion@すみのえ」に参加させて頂きました!
- TI plusホールディングス 大橋一智
- 7月17日
- 読了時間: 2分

TI plusホールディングスの大橋一智です。
2025年7月16日(火)、大阪市住之江区にて開催された「第23回 雨水Cussion@すみのえ」 に、登壇の機会を頂きました。
当日は、「災害現場のトイレ事情と対策」をテーマに、弊社が取り組む循環型トイレの社会的な役割や、災害時に求められるトイレ環境のあり方について、実例を交えてお話しさせていただきました。
🌧「雨水Cussion」とは?
「安心安全の街」「災害に強い街」を目指して――南海トラフ巨大地震や局地的豪雨など、今後起こりうる自然災害に備え、地域住民・企業・行政が連携し、防災意識を高めることを目的とした継続的な取り組みです。
雨水タンクを軸に、地域の防災コミュニティを形成するため、さまざまなテーマの勉強会や意見交換が行われています。
詳しくは 👉 雨水プロジェクト公式Instagram
🧻 循環型トイレと防災の未来
今回の登壇では、弊社が開発・運用している循環型トイレ「エコノワ」をはじめ、災害時のトイレ不足や衛生面の課題、そして自治体や企業と連携した安心・安全な衛生インフラづくりの重要性についてお伝えしました。
会場には、防災や水資源に関心の高い企業・団体・地域住民の皆さまが多数参加され、質疑応答も非常に活発で、有意義な交流の時間となりました。
🙇♂️ 感謝申し上げます
このような貴重な機会をいただいた株式会社一二三工業所 の皆さま、住之江区関係者の皆さま、関西雨水市民の会の皆さま、そしてご参加いただいたすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。
今後も「エコノワ」を通じて、災害時の衛生環境を支えるインフラとして、ご一緒にお話しできたらと思っております。

📅 今後の予定
次回は、2025年9月6日(土)に神戸で開催される 「第15回 雨水ネットワーク水の環フォーラム」に参加予定です。
ご興味のある方は、ぜひ現地でお声がけください!
🏷 ハッシュタグ

【TI plusホールディングス 公式サイト & YouTube & Instagram】
🌐 公式HP:TI plusホールディングス
▶️ 公式YouTubeチャンネル:TI plus公式YouTube
▶️ 公式Instagramアカウント:@tiplus_hd

コメント