top of page
ニュース


NHKラジオ「関西ラジオワイド」にて紹介されました!
5月1日、水道も下水道も電気もいらない未来の水洗トイレ「エコノワ」について NHKラジオ第1「関西ラジオワイド」でご紹介いただきました。 万博会場での取材時の様子がこちらです。 NHK大阪放送局 寺井巳央アナウンサーには興味を持って、熱心にお話を聞いていただきとても感謝し...
株式会社TI plusホールディングス
2 日前


大阪・関西万博での展示終了のご報告
TI plusホールディングスは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に おいて、循環型水洗トイレ「エコノワ」の未来型モデルを出展し 国内外から多くの皆様にご来場いただきおかげさまで大盛況のうちに 無事展示を終えることができました。 ...
株式会社TI plusホールディングス
3 日前


本日から万博にて展示が始まりました!
お待たせいたしました!! 水道・下水道・電気もいらない 循環型水洗トイレ「エコノワ」が 本日4月21日から4月28日まで展示されます。 「エコノワ」の未来の可能性を広く発信し、持続可能な社会の実現に 向けた取り組みをご紹介します。...
株式会社TI plusホールディングス
4月21日


大阪ヘルスケアパビリオンに行ってきました
「エコノワ」展示開始まであと5日となりました。 先日、出展場所である大阪ヘルスケアパビリオンに行ってきました。 展示場所は、ミライ人間洗濯機のブースの向かいにあります。 ミライ人間洗濯機 リボーン体験は予約が必要ですが、...
株式会社TI plusホールディングス
4月16日


【日経ピッチ決勝大会の動画】
2025年3月1日(土)、東京・日経ホールにて開催された**「NIKKEI THE PITCH GROWTH 決勝大会」**に、TIプラスホールディングスが出場いたしました。 この大会は、日本経済新聞社が主催する全国規模のピッチコンテストで、 全国から選ばれた22社...
TI plusホールディングス 大橋一智
3月29日


【完全ガイド】岸和田駅から夢洲駅へ!大阪・関西万博へのおすすめアクセス方法
2025年大阪・関西万博に向けて、夢洲へのアクセス方法を知りたい人が増えています。 「岸和田から夢洲までの最適ルートは?」「できるだけ座って行きたい!」そんな疑問を解決するために、 実際に行ってきた体験をもとに、乗り換えがスムーズで座れる可能性が高いルート を紹介します!...
TI plusホールディングス 大橋一智
3月20日


荏原製作所のポンプを採用した自己完結型排水リサイクルトイレシステム「エコノワ」の実証試験を開始
※本記事は、荏原製作所のニュースリリースを引用して作成しています。出典: 荏原製作所 ニュースリリース -災害時も普段通り利用できる、排水の再利用が可能なトイレシステム- _________________________________________...
株式会社TI plusホールディングス
3月5日


【あと39日】万博までもうすぐ!
こんにちは。 気づけば、EXPO2025大阪・関西万博の開幕まであと【39日】となりました。 …って、なんとも中途半端な数字ですが(笑) あと何日かも忘れるくらい、社内の準備もペースを上げて進んでいます。 私たちのTI plusホールディングスの展示は、...
TI plusホールディングス 大橋一智
3月5日


大阪・関西万博バーチャルパビリオンにも出展しています!
この度、弊社の循環式トイレ「エコノワ」が、 大阪・関西万博公式バーチャルパビリオン にも出展しております! オンライン上でどなたでもご覧いただけますので、ぜひ下記リンクよりお楽しみください。 👉 大阪・関西万博バーチャルパビリオンはこちら...
TI plusホールディングス 大橋一智
3月5日


バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンデジタルパンフレットに掲載
高校生等向けのデジタルパンフレットに掲載されました 。🙌 弊社が4/21から 出展参加する2025年大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンは、2025年大阪・関西万博に大阪府市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の公式バーチャル...
株式会社TI plusホールディングス
3月4日


株式会社TI plusホールディングスが「NIKKEI THE PITCH GROWTH」決勝大会でSILVER賞を受賞!
2025年3月1日、東京・日経ホールで開催された「NIKKEI THE PITCH GROWTH」決勝大会において、惜しくもグランプリとはなりませんでしたが、株式会社TI plusホールディングスの「未来のトイレエコノワ」が見事 SILVER賞 を受賞しました!...
TI plusホールディングス 大橋一智
3月3日


3月1日 NIKKEI THE PITCH いざファイナルへ!
全国の有望スタートアップ・アトツギベンチャーが一堂に会するピッチコンテスト 「NIKKEI THEPITCH GROWTH(グロース)」。 おかげさまで弊社(TI plusホールディングス)は、 応募総数 全国数千社 !!...
TI plusホールディングス 大橋一智
2月26日


EXPO2025 弊社の出展期間2025.4/21~4/28
自然の力で排水をキレイに再生循環。ただ置くだけ。キレイな循環型トイレが創り出す明るい未来。安全な水と循環型トイレを世界中に トイレが使える生活は当たり前でしょうか?世界の約60%の人々が安全なトイレを利用できず年間で29万人もの子どもが、不適切な水と不衛生により命を落として...
TI plusホールディングス 大橋一智
2月25日


Bplatz pressに掲載されました 「魔法の石」できれいなトイレを世界中に
Bplatz掲載記事: 「魔法の石」で世界中のトイレをきれいに | Bplatz 自然災害の多い日本において、被災者を悩ませる問題のひとつがトイレだ。仮設の汲み取り式トイレへの抵抗から水分摂取を控えてしまい、脱水症に陥る人も少なくない。被災地でなくとも、山間部や建築現場な...
TI plusホールディングス 大橋一智
2月25日


TI plusホールディングス公式YouTubeチャンネル開設!📢
皆さん、こんにちは!TI plusホールディングスです。
この度、私たちの 公式YouTubeチャンネル を開設しました!
TI plusホールディングス 大橋一智
2月19日


トイレ環境の改善がもたらす好循環とは?
トイレ環境の改善は、さまざまな好循環を生み出します。
TI plusホールディングス 大橋一智
2月17日


災害時のトイレ事情とは?
災害が発生すると、トイレ環境の悪化が大きな問題となり、以下のような課題が発生します。 1. 避難所での課題 慢性的なトイレ不足 避難所ではトイレの数が圧倒的に不足し、多くの人が利用することで混雑や不便が生じます。 不衛生なトイレ環境...
TI plusホールディングス 大橋一智
2月13日


災害時のトイレ対策とは?
災害発生時から下水道が復旧するまでにはかなりの時間を要します。 様々な課題が発生するため、 段階的 なトイレ対策が必要だと考えます。 ①まずは 簡易トイレ (凝固剤で固めるトイレなどが)が効果的です。 備蓄もしやすいですし、救援物資としても受け取りやすいです。...
TI plusホールディングス 大橋一智
2月7日


【導入事例】スキー場の働きやすさ改善!女性スタッフにも優しい清潔トイレ
導入実績:スキージャム勝山様 今回は、福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」様にエコノワを導入させていただきました。 導入前の課題 スキー場では、冬のシーズンに向けてスタッフの確保が欠かせませんが、とくに女性の方が働きやすい環境を整えることが課題となっていました...
株式会社TI plusホールディングス
2月5日


【導入事例】水道がなくても大丈夫!公園にやさしいトイレを設置しました
神奈川県三浦郡葉山町の木の下公園に、インフラ整備が難しい場所でも設置可能な自己完結型トイレ「エコノワ」を納品しました。ユニバーサルトイレ仕様で、高齢者や身体障害者、お子様連れの方にも優しい設計。ハイキングコースの入り口として利用される公園が、より快適な環境へと整いました。
株式会社TI plusホールディングス
1月31日
導入事例
杉江能楽堂
bottom of page